弊事務所はオンラインでの面談を実施しています!
					外国から年金、保険金、遺産を受け取ったり、海外に開設した銀行講座を解約して預金を回収するとき、
					通常は証人による本人確認が必要となります。弊事務所は証人として、その確認を”オンライン”で行います。
				
サービスの特長
- 
							  時間・費用コストの軽減が可能 
- 
							  パソコンから利用できる 
- 
							  ご来所いただかなくてもOK 
こんな方にオススメ
				・コロナ禍の最中、外出して他人と面談することにためらいのある方
				・遠方にお住まいの方
				
ご利用方法
必要なもの
- 
							パソコン(カメラ及びマイクが使用可能なもの) 
- 
							インターネット環境 
- 
							使用したいWebミーティングツール(Zoomなど) 
- 
							連絡用のメールアドレス(申込時にお申し付けください) 
※iPhoneのFaceTime機能等を使用し、スマホでのリモート面談も可能です。ご希望の方はご相談ください。
非対面式面談の手順
1.申し込み
									お客様より電話による申込
(当方はお見積りします。)
								
 
								2.必要書類送付
									お客様より当方へ
									証明用書類とパスポートもしくは
									運転免許証のコピーを
									返送用封筒同封の上、送付。
								
届き次第メールにてご連絡します。
3.ご予約
									お客様より面談の日時をご予約
									(オンラインでご予約いただきます。)
								
 
								4.お支払い
									お支払い内容をメールにて
									ご請求させていただきます。
								
 
								5.面談実施
									Zoom等を駆使して
面談を実施します。
								
 
								6.書類送付
									書類の証明書欄に
署名をし、返送いたします。
								
 
								※参考:Zoomによるリモートミーティング申し込み
- 
									弊事務所より、ミーティングURLをメールにてご連絡します。 
 ※初めてのお客様は、メールフォームより必須項目と電話番号(できれば携帯番号)を記載、
 お問い合わせ内容には、「リモートミーティング希望」と記載して、送信して下さい。
- 
									ご連絡したミーティングURLにアクセスします。 
- 
									Zoomが起動されます。 
- 
									ビデオのオン・オフを選択します。 
(Zoomアプリをパソコンにダウンロードしていない場合は、URLにアクセスするとZoomアプリのインストールを勧められます。
								インストールしておけば便利にZoomを使うことができますが、何らかの理由でアプリのインストールができない場合、ChromeやFirefoxなどの対応ブラウザであれば会議への参加は可能です。)
							
※備考:このサービスは当事国の法令に従うことを前提としています。
 
		