2025.04.08
2年前に予告された年金のルール改定が4月6日実行されました。過去に2回延期されていますが、今回は延期する旨が英当局のホームページに掲載されませんでしたので、3度目の正直で実行したものと思います。先方当局の予告の趣旨に沿って、弊事務所のホームページを書き直しました。
2023.07.31
当初、本年4月5日に予定されていた英国年金の受給権取得のための追納に関するルールの改定は7月31日に延期さていましたが、更に2025年4月5日に延期されました。
現行ルール下で追納を申し込み、結果をお待ちになっているお客様が多数おられますので、未処理案件を残したままのルールの変更は困ると思っていましたので、今回の2回目の延期は大歓迎です。
2023.04.07
本年4月6日付で実施される予定だった任意の社会保険料納付に関する制度改定は、7月31日まで延期となりました。
改訂後は英国の公的年金の受給資格獲得のために必要な納税歴(10年)をクリヤーするのみならず、納税年数に正比例する年金額を増やすために、現在2006~2007税年度まで遡って最大16年分できる追納が、最大6年に縮小されます。この措置に連動して、現有の納税歴はミニマム10年の納税歴を達成するために、少なくとも4年必要となります。
2023.02.16
英国の公的年金の受給資格獲得のために必要な納税歴(10年)をクリヤーするのみならず、納税年数に正比例する年金額を増やすために、現在2006~2007税年度まで遡って最大16年分できる追納が、2023年4月6日からは、最大6年に縮小されます。この措置に連動して、現有の納税歴はミニマム10年の納税歴を達成するために、少なくとも4年必要となります。
2022.04.01
英国年金の受給権取得に必要な納付歴10年を満たすため、またはの納付歴10年を超えて受け取り年金額を増やしたい皆様が追納する金額の一覧表を最新の数字に更新致しました。