-
成年後見
お引き受けします。
相続・遺言
賢く分別のある遺産相続のために、あなたをサポートいたします。
- 相続の概念
- トラブルを防ぐ法廷相続の知識
- 遺言書の効力と作成方法
- 他の親族に対して遺産分割協議の申入れをしたいとき
- 自分の権利を主張したいとき
- 侵害された相続分を取り戻したいとき
- その他 お気軽にご相談下さい。
相続の実務
1. 相談
2. 受任
3. 相続人調査
4. 相続財産調査
5. 相続関係図作成
6. 財産目録作成
7. 遺産分割協議書作成
8. 遺産の配分
上記項目のうち、一部分のみのご依頼も承ります。
料金
料金の目安は下記のとおりです。
- 相続人調査: 30,000円より
- 相続財産調査: 30,000円より
- 自筆遺言書作成支援: 30,000円より
- 公正証書遺言書作成支援: 30,000円より
- 遺産分割協議書作成支援: 30,000円より
- 相談料:30分またはメール1回: 5,000円 (初回無料)
- その他(市役所や公証人への手数料は、実費を申し受けます。また調査を受任する際は、実費・交通費概算額を前金で申し受けます。弁護士の参画が必要なときは、別途、弁護士料金が必要になります。)
国際相続
日本と英国の間の国際相続に関して、日本側の下記の業務をお引き受けします。
a) 日本での遺言書作成
b) 日本在住の方々のご本人確認
c) 銀行代理口座開設(日本)
d) 相続人の宣誓供述書等(英文)の作成
e) 日本の公証役場での公証アレンジ
f) 日本政府のアポスティーユ認証アレンジ
g) 遺言状執行代理人
h) 相続財産の換金
i) 相続財産の海外送金(3,000万円以上の場合に必要な財務省への届け出を含みます)
j) 相続税の申告と納税(提携税理士が担当します。)
英国側の業務は、日本語のできる在ロンドンの英国法弁護士をご紹介します。
秘守義務
行政書士法12条により、私たち行政書士は厳しい秘守義務を負っています。御依頼人様のプライバシー漏洩のご懸念は無用ですので、安心してご相談下さい。